東京都だけズルい

電気代が2,000円に抑えられる節約術

 

蓄電池の漫画

 

 

『エネパワーナビ編集部』では、東京都の方だけ使える、電気代を2,000円以下に抑える節約術をまとめました。

 

 

住まいと暮らしの情報マガジン

サイトロゴ

このサイトについて
『エネパワーナビ編集部』は、生活に役立つさまざまな情報を、お届けする情報マガジンです。お手伝いができたら、編集部一同、嬉しく思います



編集部

エネパワーナビ編集部

produced by PASAPORTE Inc.

 

 

 

 

東京都だけが使える!

電気代を安くする方法とは?

 

 

蓄電池の漫画

 

蓄電池の漫画

 

蓄電池の漫画

 

 

蓄電池に電気を貯めることで、電力会社の必要はありません。

 

もし、「なにかあったときのために電力会社と契約しておきたい」方は、電気代の基本料だけ払い続けてればOKです。

 

毎月の電気代が基本料金の1,000〜2,000円におさまります。

 

電気代の値上がり

 

 

 

蓄電池の漫画

 

 

蓄電池の漫画

 

 

しかも、東京都が実施する補助金は、市区町村の補助金とも併用できる

 

市区町村の補助金の例
  • 葛飾区:蓄電池と太陽光発電セットで上限25万
  • 八王子市:蓄電池と太陽光発電セットで上限13万
  • 世田谷区:蓄電池の設置で5万円

 

 

東京都が実施する補助金と、市区町村の補助金を併用すれば300万以上もらえるのです

 

実際、補助金を併用することで、数年で自己負担を回収できるんですよ。

 

補助金事例

金額はあくまで参考数値です

 

 

蓄電池の漫画

 

 

ただいきなり補助金といわれても、まだまだ不安ですよね。

 

ぜひ次のことを試してみてください。

 

 

 

 

補助金に少しでも興味があるなら…

 

蓄電池の漫画

 

 

そこでおすすめなのが補助金について無料で調べてくれる、蓄電池の専門店『ECODA

 

 

エコダの特徴

 

 

補助金の手続きは、業者に発注する前に行う必要がありますが、ECODAなら事前に相談ができるので安心です。

 

しかも導入シュミレーションも実施しており、電気代がいくら安くなるか分かるんですよ。

 

補助金事例

金額はあくまで参考数値です

 

 

ECODAの、欠点をあげるとすると、築40年以上の住宅の方は、助成金の相談ができないところ

 

ただ、築40年以下の方は問題なく利用できます。

 

無料現地相談までたった60秒で入力完了とカンタン。

 

もちろん、東京都にある62の市区町村すべてに対応していますよ。

 

中学受験

 

 

助成金に興味がある方が、安心して利用できるサービスなんです。

 

情報収取のための利用もOKですので、気軽に試してみてください。

 

 

電気代がいくら安くなるのかすぐわかるECODAはこちら

 

 

電気代がいくら安くなるかだけでも、聞いてみませんか?

 

 

 

 

補助金の予算は、事前申込みで47%埋まってる!

 

いきなり補助金といわれても、正直まだまだ迷ってしまいますよね。

 

ただ、問い合わせだけは早めがおすすめします。

 

実は、補助金は事前の申し込みで47%も予算が埋まっているんですよ。※2024年9月現在

 

蓄電池の予算について

※予算は、災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業全体

参考:クール・ネット東京

 

 

破格な補助金がでているので、申込みが殺到ているのが現状です…

 

予算が残っているうちに、いくら安くなるのかだけでも聞いてみてください。

 

申込みはたった60秒で終わりますよ!

 

 

 

助成金のしめきりが終わる前に相談を!

ECODAへのリンク

相談だけの利用もOK

 

 

 

ECODAのメリットをまとめました。

こんなメリットもある!

東京都、62の市区町村のすべて対応

→都の補助金以外にも、市区町村の補助金も調べてくれます
小難しい自治体のHPをみる必要なし!

 

蓄電池の導入シュミレーションをしてくれる

→助成金を使ったら何年で回収できるがわかるので、リスク回避できる

 

アドバイザーとの相談も可能!

→予算の立て方や、補助金で気をつけるポイントが聞ける
しかも、面倒な補助金の申請もサポート!

 

メーカーと直接つながっているので安い価格で工事できる

→費用を聞いて納得できなかったら、断ってOK

 

 

 

助成金に興味があっても、いちいち調べるのは面倒…

 

ECODAなら、お家にいながら、簡単に助成金がいくらもらるか調べられます。

 

お仕事や家事の合間に、助成金を調べるということも、簡単にできますよ。

 

「今蓄電池を設置したら、いくら補助金がもらえるのか」だけでも、聞いてみませんか?

 

 

 

電気代がいくら安くなるか無料で診断!!

ECODAへのリンク

たった60秒で入力完了!

 

 

 

 

ECODAなら、東京都の市区町村すべて対応!
新宿区 足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 北区 江東区 品川区 渋谷区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 中野区 練馬区 文京区 港区 目黒区
昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 清瀬市 国立市 小金井市 国分寺市 小平市 狛江市 立川市 多摩市 調布市 西東京市 八王子市 羽村市 東久留米市 東村山市 東大和市 日野市 府中市 福生市 町田市 三鷹市 武蔵野市 武蔵村山市
西多摩郡 奥多摩町 日の出町 瑞穂町 大島町 八丈町
檜原村 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 青ヶ島村 小笠原村